住まいで出来る電磁波対策は?

住まいで発生している電磁波(磁場)の場合は、その特性上距離を取ることが、唯一の対策となります。

屋内配線や各電化製品から発生したままになっている電磁波(電場)の場合は、物を伝わりながら電位の低い人へと帯電していきます。

幸いこの電場の場合は、アースを取ることで、減衰させることが可能となります。

パソコンはアースを取る。

電子レンジや冷蔵庫・洗濯機にもアースを取る。

その他、家電製品でアース端子が付いている物には、アースを取る。

パソコン等の電源アダプターは電磁波が強く出るので最低限、体には触れないような箇所に置く。

電子レンジ使用中は、1m以上離れて、中の様子も凝視しない。

 ※ 電子レンジは、食品を温めるマイクロ波と低周波電磁波の2種類の電磁波が発生します。

蛍光灯の真下に居ない。卓上蛍光灯の場合、必要以上に頭を近づけない。

蛍光灯の近くでは電磁波の磁場は強く発生し、LED電球は少ない。

白熱電球は製造中止され電気効率は悪くて熱を持ちやすいですが、磁場はほとんど発生しません。

ホットカーペットや電気毛布は直に肌が触れ電場も磁場も非常に強くなります。

ですので、電場と磁場の両方に対策された製品を使用する。あるいは使用しない。

電化製品を使用しない際は、電源ケーブルをコンセントから外しておく。